LINE VOOMで動画配信中!check!

リフォーム費用を安くするには?費用相場や年数などポイントを解説

このページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ております。

持ち家のリフォームを検討している場合に、費用相場が気になりますよね。またリフォームの年数目安も気になるポイント。

できるだけ安く綺麗にリフォームしてくれる業者があれば頼んでみたくなるのではないでしょうか。ですが、法外な値段や元のように綺麗にならない業者だと頼みたくはありません。

今回はそんなリフォームで損をしたくない方に向けてリフォームの費用を安くするコツをお伝えしていきます。

MATE編集部
MATE編集部

リフォームを費用の見積もりを一括比較できる
リフォーム比較プロ がオススメだよ!

※2022年7月時点の情報です

リフォームをする年数の目安

renovation_1

まずはリフォームをするべき年数の目安を見ていきましょう。一概にリフォームといっても、するべき年数には目安があります。

一気に家のすべてをリフォームすると高額になってしまいます。予算の関係上厳しいこともあるでしょう。部分別にリフォームの目安に従ってリフォームしていくのも一つの手段です。

水周り

水周りのリフォームは10年〜20年を目安に行うといいでしょう。特に不具合がでていない場合には15年を目安にしてください。

15年より前にリフォームをするとパーツの料金が割高になりがちです。ですが、水周りはリフォームしておかないと配管に不具合が生じて水漏れなどの危険性が高まります。

不具合が生じてからの修理ではパーツ交換などがメインになるため、不具合が出る都度に料金が発生することも。そのため、水周りのリフォームは不具合が出る前にまとめてリフォームする方がいいでしょう。

居室

居室のリフォームの目安はパーツによって異なります。畳であれば3年から7年が目安。しかし、フローリングの場合には、材質やコーティングによって劣化は異なります。

10年でリフォームが必要なケースもあれば30年もつフローリング材もあります。そのため、年数ではなく傷が目立ってきたコーティング材がはげてきた、などをリフォームの目安にしてください。

壁紙

壁紙のリフォームの目安は10年〜15年です。タバコを吸う家族がいる場合には壁紙が黄ばみます。その場合には5年〜10年で劣化する恐れもあるでしょう。

壁紙のリフォームは水周りやフローリングのリフォームと一緒に行う方が得策です。理由は、壁紙の張り替えで洗面台の着脱や床の一部の着脱が発生するケースがあるからです。

キッチン周りのリフォームではコンセントを追加する場合がありますよね。そんな場合も壁紙を一緒にリフォームすることで一度の手間で済みますし、安く抑えられます。

外周り

外回りのリフォームは外壁の種類によって目安が大きく異なります。一般的に塗装の場合にはサイディングの場合と比較してリフォームの目安は早めになるでしょう。

ただし、一概に塗装といっても、アクリルやウレタン、シリコンなど種類が他にもたくさんあります。サイディングも金属や木質など種類が豊富です。

ですから、リフォームの目安としては、ひび割れができた、外壁を触ると白いチョークが付着する、カビやコケなど汚れが目立つ、雨漏りがするなどの状態で見極めるといいでしょう。だいたい10年〜20年はもつとされています。

屋根に関しては、スレート屋根は耐用年数が短く7年〜8年を目安に、トタン屋根やセメント系瓦に関しては10年〜15年がロフォームの目安です。その他の材質に関しては20年〜30年を目安にリフォームするといいでしょう。

家全体

部分リフォームを行っているなら家全体のリフォームの目安は築30年程度です。30年も経つと家全体の老朽化が目立ってきます。また、設備の不具合や加齢に伴い使い勝手に不便を感じるシーンもあるでしょう。

例えば、家全体をバリアフリーにしたいケースや、子どもが巣立ち部屋数よりも広さと快適さを求めたくなるケースなどです。そうなったら家全体のリフォームのしどき。

ただし、30年以上たった家全体のリフォームは高額になりがちですので、建て替えが良いか、リフォームが適切かはきちんと見極めるようにしてくださいね。

リフォーム費用の相場

renovation_2

リフォーム費用の相場をご紹介します。相場を把握してできるだけ安くリフォームを行うようにしましょう。

水周り

水周りのリフォームの相場は浴室で70万円〜150万円、洗面台が15万円〜30万円程度です。
トイレは25万円〜40万円、キッチンが60万円〜150万円を見ておくといいでしょう。

ただし、それぞれ機能追加などを行う場合にはもう少し料金が上乗せになるかもしれません。マンションなどでは生ゴミディスポーザーが付随しているケースがありますよね。交換の相場は10万円〜20万円です。

水周り場所 費用相場
浴室70万円〜150万円
洗面台15万円〜30万円
トイレ25万円〜40万円
キッチン60万円〜150万円
生ゴミディスポーザー10万円〜20万円

居室

居室は、6畳の畳の張り替えの相場が10万円程度、障子や襖4面のリフォームが3万円程度です。

和室をフローリングに変える場合には、50万円〜100万円かかります。フローリングの張り替えは1平米あたり15,000円が相場です。

上張りの場合には1平米10,000円程度。壁紙の相場は1平米あたり1,500円を見ておけばいいでしょう。ドアの交換は1枚あたり、3万円〜6万円程度です。

居室場所 費用相場
6畳の畳10万円
障子や襖4面3万円
和室→フローリングに変更50万円〜100万円
フローリングの張り替え15,000円(1平米)
フローリングの上張り10,000円(1平米)
壁紙の張り替え1,500円(1平米)
ドアの交換3万円〜6万円(1枚)

外周り

外壁をリフォームする場合の相場は50万円〜150万円程度です。屋根のリフォーム相場は塗装だけなら40万円〜80万円、新品に交換する場合には、60万円〜200万円程度、重ね葺なら80万円〜120万円になるでしょう。

外回り 費用相場
外壁50万円〜150万円
屋根(塗装)40万円〜80万円
屋根(新品)60万円〜200万円
屋根(重ね葺)80万円〜120万円

家全体

家全体のリフォーム費用の相場は築年数によって異なります。

築5年以内のリフォームの相場は30万円程度です。築6年〜10年ならば約80万円が相場。築11年〜20年なら約150万円〜500万円です。築21年〜30年の場合には約500万円〜1,000万円がかかります。築30年以上のリフォームでは1,000万円〜1.500万円程度がかかるでしょう。

この数値はおおよその相場になりますので、リフォーム業者によっては前後する可能性もあります。ですが、おおよその目安として考えておけばいいでしょう。

家全体 費用相場 リフォーム例
築5年以内30万円前後畳や襖の張り替え、壁紙などのリフォーム 築5年以内は建売住宅のリフォームが多く新機能追加がほとんど。例えば、ウッドデッキを新たに付け足すなど
築6〜10年80万円前後水周り、壁紙、レンジフードなどのリフォーム
築11年〜20年150万円〜500万円水周り、フローリング、壁紙などのリフォーム
築21年〜30年500万円〜1,000万円水周り、外壁、フローリングなどのリフォーム
築30年以上1,000万円〜1.500万円外壁、屋根、水周り、居室のリフォーム。 二度目のリフォームの方も多くなる。

リフォームを安くするためのポイント

renovation_3

リフォーム費用を安く抑えるためにはコツがあります。いくつかポイントをお伝えしましょう。

住宅ローン減税制度

住宅ローンの減税制度を利用すればリフォーム費用を安くできます。100万円を超えるリフォーム工事なら住宅ローンを組むことで減税の対象に。

ただし、年収は3,000万円以下であること、住宅ローンの返済期間が10年間以上残っていること、リフォーム後の床面積が50平米以上であること、工事の完了から6ヶ月以内に自ら居住することなどが条件です。

施主支給にする

リフォームの材料やパーツを施主支給にすることで大幅にリフォーム費用を安くすることも可能です。

例えば、床材を自らネットなどで安く仕入れる方法。ただし、施主支給できる業者の場合に限ります。

キャンペーンを利用する

各リフォーム業者にはキャンペーンがあるかもしれません。上手に利用することでお得にリフォームができる可能性があります。

キャンペーン内容はまちまちですが、金券や旅行券がキャッシュバックされる場合や、期間限定で割引をしているケースなどまちまちです。併せてリフォームすることで安くなるキャンペーンも。

リフォームはまとめてする

先にもご紹介しましたが、例えば、壁紙と水周り、フローリングは同時にリフォームすることで一度の工事で済み、安く上がる可能性があります。同時に行った方がお得な箇所をリフォーム業者に確認してみるといいでしょう。

リフォーム業者の選び方

renovation_4

リフォーム業者を選ぶ場合には必ず相見積もりをとりましょう。一つの業者だけから見積もりをとっても安いのか高いのが判断ができませんよね?

とはいえ、いろんな業者を自分で探して見積もり依頼をするのも面倒かもしれません。そんな場合におすすめなのは一括で3、4社からお見積もりが取れる「リフォーム比較プロ」の利用です。

リフォーム比較プロではあなたの要望に合ったリフォーム内容をたったの60秒で数社から比較し、安い業者を調べることができます。
相場もわかってお得です。また、数社の中から好きな業者を選んで具体的な提案を聞き、本当に信頼できそうなのかを判断できます。