毎日使うシャンプーだからこそ、自分の髪に合っているものやコスパのいいものを使いたいですよね。
そこで今回は、MATE独自でシャンプーに関するアンケートを行い、市販と美容室の人気シャンプーをそれぞれランキングでまとめました。
髪のお悩みを解決するおすすめシャンプーやお手入れ方法もご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
※2022年5月時点の情報です
シャンプーの選び方
シャンプーには、頭皮の汚れや皮脂を落としてくれる役割と、ヘアワックスなどの整髪料を洗い流してくれる役割があります。
シャンプーをおろそかにすると、抜け毛や薄毛の原因にもなってしまうので自分に合ったシャンプーで髪も頭皮もきれいにケアしたいですよね。

自分に合ったシャンプーの選び方は3つ!
- 髪の状態で選ぶ
- 頭皮への優しさで選ぶ
- ノンシリコンかどうかで選ぶ
髪の状態で選ぶ
パサつき、まとまらない、くせがある、カラーやパーマでダメージを受けているなど髪の状態は人それぞれ。
シャンプーでヘアケアをしたい場合は、以下の表を参考にシャンプーを選んでみてください。
カラーやパーマからのダメージ | 補修成分が配合されているもの |
---|---|
アイロンなどからのダメージ | 保湿効果が高いもの |
くせ毛 | ケラチン系の成分が含まれているもの |
乾燥している毛 | 保水成分、脂質が入っているもの |
白髪 | 白髪染めシャンプー |
自分の髪のお悩みに合ったシャンプーを使うとより効果的です。
白髪染めシャンプーのおすすめは以下の記事を参考にしてくださいね。
髪や頭皮への優しさで選ぶ
強い洗浄力で汚れが落ちても、髪や頭皮にダメージを与えてしまっては意味がありません。
そこでチェックしてほしいのは「界面活性剤」です。界面活性剤は大きく以下の4つに分けられます。
界面活性剤 | 特徴 | おすすめ |
---|---|---|
アミノ酸系 | ・頭皮への刺激が少ない ・潤いも補充できる | 乾燥・パサつきが 気になる人 |
高級アルコール系 | ・洗浄力が強い ・泡立ちが良い | 頭皮がオイリーな人 |
石鹸系 | ・頭皮への刺激が少ない ・洗浄力が強い | スタイリング剤を 多用する人 |
ベタイン系 | ・保湿力が高い ・植物由来の成分 | 髪に潤いが欲しい人 赤ちゃんや敏感肌の人 |
洗浄力が高すぎると、頭皮に必要な油分まで流してしまう可能性もあります。
購入の際はボトルの裏をチェックしてみましょう。
ノンシリコンかどうかで選ぶ
コンディショニング成分「シリコーン」の有無でシャンプーを選ぶのもポイント。
ノンシリコーンがブームのときもありましたが、シリコーンは、髪の保護機能もあり、ダメージを予防してくれます。
メリット | デメリット | |
シリコーンあり | ダメージから保護する 指通りがよくツヤがでる | ベタつく可能性 |
ノンシリコン | ベタつきをおさえる 頭皮の健康を保つ | パサついてしまう 熱に弱い |
まとまりにくい、ダメージヘア:シリコン入りシャンプー、
髪のハリ・コシや頭皮にお悩み:ノンシリコンシャンプーがおすすめです!
成分表に以下のような記載があれば、シリコーンが配合されている証拠なのでチェックしてみてくださいね。
- ジメチコン
- シロキサン
【市販】人気のシャンプーランキング
シャンプーに関するアンケートを行い「使ってよかった!」と評判だった市販のシャンプーをランキングにしました。
1位:パンテーン
料金 | 583円 | 容量 | 450ml |
香り | フルーツ3種 | シリコン | 〇 |
フレッシュでフルーティーな ブルーベリー・ラズベリー・ 洋なしの香りでさっぱり洗い上げます。
また、切れ毛・枝毛などのダメージヘアをケアしてくれるのが嬉しいポイント。
コスパが良く、保湿力も洗浄力も高い優秀な1本です。
2位:BOTANIST
料金 | 1,540円 | 容量 | 490ml |
香り | アプリコットとジャスミン | シリコン | × |
髪にも地球にも優しい植物由来の原料を配合。
筆者も使ったことがありますが、髪がしっとりとまとまるのにベタつかず、サラサラの髪になり感動したのを覚えています。
ノンシリコンなのに、きしまないのが嬉しいポイント。
3位:HIMAWARI

料金 | 860円 | 容量 | 500ml |
香り | フローラル | シリコン | × |
頭皮に優しく、乾燥肌・敏感肌の方も安心して使えるノンシリコンシャンプー。
髪のうねり、くせ、パサつきの原因となる「髪のゆがみ」を整えてくれます。
オイルインシャンプーなので、ツヤが出て髪がまとまりやすくなる1本です。
4位:モイストダイアン
料金 | 650円 | 容量 | 500ml |
香り | フローラル&ベリー | シリコン | × |
大きめのポンプが特徴的なダイアン。大容量でコスパが良いですね!
うねりやすい髪を毛先まで整えて、アイロンいらずのストレートヘアへ導きます。
髪のハネや広がりが気になる方におすすめです。
5位:LUX
料金 | 380円 | 容量 | 430ml |
香り | ローズと果実 | シリコン | 〇 |
30年間の研究を経て進化してきたラックス。使ったことがある人も多いのでは。
独自処方でツヤめきを与え、キューティクルを包み込みます。
保湿、うねりケア、補修などシリーズ化しているので自分のお悩みに合ったLUXを使ってみてくださいね。
【美容室】人気のシャンプーランキング
美容室のシャンプーは市販のシャンプーと比べてお値段は高いですが、毎日美容室帰りのサラサラヘアを手に入れることができます。
アンケートでも、美容室のシャンプーを普段使いしてみたいという方が8割でした。

美容室のシャンプーの中でも「使ってよかった!」と評判のあったシャンプーベスト3はこちら。
1位:COTA
料金 | 2,750円 | 容量 | 300ml |
香り | ローズ系 | シリコン | × |
1番、3番、5番、7番、9番とさっぱりからしっとりまで髪のお悩み別に5種類展開しています。
頭皮や髪に優しい洗浄成分なのはもちろん、リラクゼーション効果がある香りなのも嬉しいポイント。
ダメージ知らずのサラサラで指通りの良い髪が手に入ります。
2位:ラサーナ 海藻海泥シャンプー
料金 | 1,760円 | 容量 | 230ml |
香り | ローズヒップ | シリコン | 〇 |
海泥を配合したグレーのシャンプー。
海泥が肌に負担をかけず髪や頭皮の汚れを吸着し取り除いてくれます。
洗浄力が強いのにも関わらず低刺激性で潤いのある髪に仕上げるので、パサつきでお悩みの方におすすめ。
3位:ミルボン
料金 | 2,420円 | 容量 | 400ml |
香り | フルーツブーケ | シリコン | × |
ミルボンのシャンプーシリーズからこちらがランクイン。
内部と表面から保湿するアクアアミノフィックス効果で、根元から毛先まで均一にうるおったやわらかな髪へと導きます。
さらさらからしっとりまで3種類展開。200mlサイズもあるので、気になる方は試してみてくださいね。
お悩み別おすすめシャンプー
アンケートの結果、「なりたい理想の髪」ベスト3は
- 指通りの良いサラサラの髪
- まとまりのある髪
- ツヤのある髪
でした。

ここでは、なりたい髪やお悩みごとにおすすめシャンプーをご紹介します。
指通りの良いサラサラヘアになりたい!
いち髪 濃密W保湿ケア
指通りの良いサラサラヘアになりたいなら、「いち髪 濃密W保湿ケア 」がおすすめ。
料金 | 698円 | 容量 | 480ml |
香り | あんずと桜 | シリコン | × |
髪と地肌の両方にうるおいを与え、枝毛など深刻なダメージの原因となる乾燥を予防してくれます。
ミノン
サラサラヘアになりたいなら「ミノン」もおすすめ。
料金 | 1,400円 | 容量 | 450ml |
香り | フローラル系 | シリコン | 〇 |
頭皮のうるおいを守りながら洗い、低刺激なので乾燥肌・敏感肌の方にも安心してご使用いただけます。
サラサラの髪をゲットするには、頭皮を健やかに保つことも大切です。
まとまりのある髪になりたい!
h&s モイスチャーシーリーズ
まとまりのある髪になりたいなら、「h&s モイスチャーシーリーズ」がおすすめ。
料金 | 600円 | 容量 | 370ml |
香り | フローラル | シリコン | 〇 |
深海ミネラルが乾燥やフケを防ぎ、クリーミーなテクスチャーで根本からしっとりまとまりのある髪に仕上げてくれます。
マシェリ モイスチュア シャンプー
まとまりのある髪を目指すなら「マシェリ モイスチュア シャンプー」もおすすめ。
料金 | 800円 | 容量 | 450ml |
香り | フルーティー | シリコン | × |
パールやはちみつを配合した濃厚なジュレDXが、髪の内側からダメージを補修して、しっとりまとまる髪に仕上げます。
ツヤのある髪になりたい!
ロクシタン ファイブハーブス ペアリング
ツヤのある髪になりたいなら「ロクシタン ファイブハーブス ペアリング」がおすすめ。
料金 | 2,600円 | 容量 | 300ml |
香り | ハーブ | シリコン | × |
ロクシタンのベストセラーのシャンプー。
もこもこの泡でダメージ補修しながら、天使の輪ができるほどのサラツヤ髪に仕上げてくれます。
ジュレーム リラックスシャンプー
ツヤ髪を目指すなら「ジュレーム リラックスシャンプー」もおすすめ。
料金 | 770円 | 容量 | 500ml |
香り | フルーティー | シリコン | × |
保湿系の成分が配合されているので、しっとりツヤのある髪に仕上げます。
ノンシリコンとは思えない指通りの良さも好評です。
コスパのいいシャンプーが知りたい!
TSUBAKI プレミアムモイストシャンプー
スーパーやドラッグストアでも購入できる、コスパのいいシャンプーをお探しなら「TSUBAKI プレミアムモイストシャンプー」がおすすめです。
料金 | 817円 | 容量 | 490ml |
香り | フローラル フルーティー | シリコン | 〇 |
資生堂のテクノロジーによって、美容成分をすばやく浸透させてくれます。
さっぱりした洗い心地が特長で、「サロン帰りの艶髪を自宅で」のキャッチフレーズ通り、美容院シャンプーのようなサラサラな仕上がりになりますよ。
メリット ザ マイルド
料金 | 990円 | 容量 | 540ml |
香り | フレッシュ フローラル | シリコン | × |
家族全員で使いたいなら、「メリット ザ マイルド」がいいでしょう。
メリットは昔からあるイメージですが、これは最初から泡で出てくるタイプです。
お手ごろ価格と同時に弱酸性なので乾燥肌・敏感肌にも安心して使用できます。
香りが強すぎないのも、家族全員で使いやすいポイントですよね。
髪のダメージを補修したい!
スロウ シャンプー モイスト
ヘアカラーなどによるダメージをケアしたいなら、「スロウ シャンプー モイスト」がおすすめです。
料金 | 3,740円 | 容量 | 600ml |
香り | ボタニフレッシュハーブ | シリコン | 〇 |
アミノ酸やベタイン系の洗浄成分で、頭皮にもやさしく保湿力も高いですよ。
泡立ちもよく、もこもこの泡でしっかりとシャンプーできるので、オイリー肌の方でもすっきりとした仕上がりが得られます。
ボタニカルダメージケア シャンプー
ランキングでも登場したボタニストは、天然由来の植物成分を取り入れた、口コミでも人気のヘアケアブランドです。
料金 | 1,683円 | 容量 | 490ml |
香り | アイリス& フリージア | シリコン | × |
その中でも「ボタニカルダメージケア シャンプー」は、シリーズ最高峰のダメージ補修力ともいわれています。
保湿と毛髪補修成分がダブルで含まれているので、優しい洗い心地で指通りの良い髪へと導いてくれますよ。
髪のお手入れ方法
最後に、アンケートで多かった髪のお手入れ方法を見ていきましょう。

髪のお手入れベスト3は以下のようになりました。
- ヘアオイルや洗い流さないトリートメントを使っている
- シャンプーの前にしっかり髪を洗い流している
- 髪をしっかり乾かしている
シャンプーとコンディショナーにプラスして、ヘアオイルや洗い流さないトリートメントを使っている人が多いようです。
また、シャンプー前とシャンプー後にもしっかりケアすることによって、シャンプーの効果がより実感できるのではないでしょうか。
まとめ
今回は、アンケート結果をもとに、市販と美容室の人気シャンプーをそれぞれランキングでまとめました。
市販シャンプー
料金 | 香り | シリコン | |
---|---|---|---|
![]() 1位 パンテーン | 583円 | フルーツ3種 | 〇 |
![]() 2位 BOTANIST | 1,540円 | アプリコット& ジャスミン | × |
![]() 3位 HIMAWARI | 860円 | フローラル | × |
![]() 4位 ダイアン | 650円 | フローラル& ベリー | × |
![]() 5位 LUX | 380円 | ローズと 果実 | 〇 |
美容室シャンプー
また、アンケートで上位だったシャンプーからお悩み別のおすすめシャンプーをピックアップしました。
- サラサラヘアになりたい
いち髪 濃密W保湿ケア
ミノン - まとまりがほしい
h&s モイスチャーシーリーズ
マシェリ モイスチュアシャンプー - ツヤ髪になりたい
ロクシタン ファイブハーブス ペアリング
ジュレーム リラックスシャンプー - コスパのいいシャンプーが知りたい
TSUBAKIプレミアムモイストシャンプー
メリット ザ マイルド - ダメージ補修したい
スロウ シャンプー モイスト
ボタニスト ボタニカルダメージケア
自分の髪に合うシャンプーを使うと、見違えるように髪はきれいになります。
ぜひ成分やシリコンにも注目してシャンプーを選んでみてくださいね。