その他
MATE編集部
こんにちは!Mate編集部です。
今回は、100円ショップで購入できるおしゃれなインテリア商品をご紹介します!
・フォトジェニックシート
・グリーンインテリア
・ダイソーフレーム
おうちにお洒落な装飾を飾ってみたい!と思ったことはありますか?
やはりおうちで過ごす時も、少しでも気分転換をして毎日を過ごしたいですよね。
安くておしゃれな装飾で、おうち時間を豊かにしてみませんか。
最初にご紹介するのは、ぼんさんおすすめのフォトジェニックシートです。
シートを敷くだけでいい感じの写真が撮れるこのシートは、AからDの4種類、全32種類のデザインがあります。B4サイズで8枚入り。お好みのデザインをチョイスしてみてください。
大理石から木目調まで、オシャレなデザインが盛りだくさん!
ダイソーやキャンドゥにも似たシートが売られています。
いつもおうちで使っているテーブルに乗せるだけで、映えるデザインに早変わり!アクセサリーやお人形などが映えること間違いなし。
B4サイズなので大きいものを撮るのには向いていませんが、毎日のお弁当や小物を撮るのには最適です!
100均商品でインスタ映え
ぽん☺︎
次にてら家のあいさん紹介の、グリーンインテリアです。
こちらはダイソーですが、セリアやキャンドゥでも似たものが売られています。
サボテンや花など、様々な種類があります。
殺風景になりがちなトイレや窓際の空間にちょこっと置くだけで、一気におしゃれ感倍増です。
小物と並べてみるのも、かわいらしいですよ!
日常に緑を取り入れて、毎日を豊かに暮らしましょう。
おしゃれ見えなDAISOグリーンインテリア
てら家のあい
最後にaya_homeさん紹介のダイソーフレームです。
インターネットで、かわいいデザインの紙をA4で印刷して、少し大きめなフレームに入れることで、よりインテリアとして際立たせることができます!
A3の厚紙と、A3のフォトフレームを使って、ポスターをオシャレに飾ることができます。
①A3のフォトフレームの中の紙を外します。
②外したフレームの中に、厚紙を入れます。
③フレームに合わせて厚紙を切ります。
④A4のポスターを準備します。
⑤裏側に2カ所マスキングテープを貼って、
⑥完成です!
project.nordというサイトには、たくさんの種類のポスターがあり、どれもインテリアには最適なデザインです!
大きいサイズの、小さいサイズそれぞれを使い分けてみてもいいかもしれません。
A3サイズでは大きすぎる!という方には、A4サイズにはがき程度のデザインポスター貼って飾るのも、日常を彩ってくれるかも。
DAISOフレーム使って簡単DIY
aya_home
いかがでしたでしょうか。どうしても家にいる時間が長いと、同じ景色ばかりで見飽きてしまいますよね。
そんな時には気分転換も兼ねて、是非一度100円ショップのインテリア雑貨に目を通してみてはいかがでしょうか。
\ この記事をシェア /
この記事を書いたユーザー
MATE編集部
MATE編集部です☺️ 今日から使える節約術や裏技など、暮らしのためになる情報を毎日発信!